2003年11月1日開業。リウマチ膠原病(こうげんびょう)の専門ですが、この疾患群は、からだ全体をGeneralにみることが要求されます。体を総合的に診ること、そして危機をいち早く判断し、高度専門医療機関と連携すること、このことは「西成田医院」の基本的姿勢です。
そしてまた、体のみならず、心や精神の問題にも力の及ぶかぎり対応して参ります。
Facebook Twitter Gplus RSS
magnify

患者様へのご案内

患者さまへ
情報提供について
当医院では、医療の透明化や患者への情報提供を積極的に推進していく観点から、希望される方には、個別の診療報酬の算定項目の分かる明細書を発行しております。
明細書には、使用した薬剤の名称や行われた検査の記載されるものですので、その点、ご理解頂いた上で、発行を希望される方は受付までお申し出ください。発行手数料は1枚0円になります。

〇明細書発行体制等加算
明細書について
当院は療担規則に則り明細書を無償で交付しています。
また、自己負担のある患者様には診療報酬明細書、領収書を交付しています。
明細書の発行を希望しない患者様は、会計の際にお申し出ください。

〇一般名処方加算
一般での処方について
後発医薬品があるお薬については、患者様へご説明の上、商品名ではなく一般名処方(有効成分の名称で処方する事)を行う場合があります。
これにより、特定の医薬品の供給が不足した場合であっても、患者様に必要な医薬品が提供しやすくなります。

掲示事項
医薬品の供給状況や、令和6年10月より長期収載品について医療上の必要性があると認められない場合に患者の希望を踏まえ処方等した場合は選定療養となること等を踏まえつつ、一般名処方の趣旨を患者に十分説明する事

指定難病の臨床個人調査票について
※今年度より用紙書式が変更となり複雑化しましたので記載には2~3週間を要します。
※費用について
 (1)更新の場合 2,000円
 (2)新規の場合 3,000円